12/26に開催されたオーガナイザーイベント
「ポケモンカードミニリーグ大分・クリスマス大会」に参加してきました。

同じ大分県に住まいながら、大分を代表するオーガナイザーである、
タカハシさん、ルチさんの開催するイベントには今まで参加していないという
恩知らずの私が、今までの申し訳ない気持ちを払拭すべく参加してきました。

すると、アキさん親子を始め、ラスカルさん親子、コウタくん親子などなど
久々にお会いできた方々に加え、新たなプレイヤーさんもいて
大盛況ではありませんか!
オーガナイザーの人格の成せる技か!!

人数が想定外だった為、タカハシさんが準備してきたプログラムが
使えないというハプニングからスタートしましたが、
そこはさすがのリカバリー!
急遽、時間の限り総当りを行う形式&親子ペアが当たらない組み合わせという
素晴らしい仕掛けで難局を乗り切っていました。
この形式は、とても楽しめました。
お蔭でたっぷり8試合もできました。

成績は4勝4敗と
いかにも私らしい結果で、なんともコメントに困ってしまいます。

ひとつ残念だったのが、次回お会いしたら対戦しましょうね~
と言っていたラスカルさんとまたしても対戦できなかったことですね。
来年に持ち越しということで。

対戦して下さった皆さんありがとうございました。

最後にイベントを企画していただいたタカハシさんに心より感謝申し上げます。








センパイとコウハイ
ではありません。

あくまで私見です。
参加してきました。

結果は以下

ラストチャレンジ予選
1周目 ○○ ×
2週目 ○×
3週目 ○○ タイムアップ

レックザメガバトルは都合が合わなくて
参加をあきらめていたのですが
思いがけず参加できただけでも感謝です。

今回、途中で外国人の方との対戦がありました。
対戦途中、こちらがサイレントラボを出しているのですが
シェイミをベンチに出してセットアップを
使おうとします。

使えませんよ と言うのですが、うまく伝わらない。
結局ジャッジを呼んで対応となりました。

その時に呼ばれたジャッジが英語が話せる方でした。
すばらしい!
そんな方も配置されていることに驚きました。
運営さん good jobです。
丁寧な説明に相手も納得してくれました。

あ~私に英語力があれば、サクッと解決だったのに。
やっぱ英語力必要ですね~。
ポケカ楽しむためにも。
そう感じた日でした。
地元のレックウザジムバトルへ行けず、
仕事に出てみれば、
自宅に帰ると日付けが変わっている
というまさかの展開。
そして、その日のうちに東京にいる
という、この交通網の発達。
素晴らしいんだか、きついだけなのか、よく分かりません。

今日はチャンスが出来たので
行って来ました池袋。

イベダークゲロゲで対戦です。

結果、1勝2敗

2敗はいずれも闘ボルト
流行ってんのかな〜
2戦連続で相手初手ライボは
頭を悩ませました。

これだけ対戦したのは
今年初めてで楽しかった。

対戦して下さった皆さん
ありがとうございました。

大分最強決定戦に参加してきました。
ルチさん。毎年の運営感謝します。

11月の大分最後のジムバトル以来の対戦ですからね。
楽しみにしてました。

使用デッキは Mアブソル/イベルタルEX 
いや~。Mアブソルを使ってみたくて組んでみました。
ただ、作ったのがほぼ一か月前だったのが誤算でした。

<予選スイスドロー>

1戦目 とらのすけくん カラマロネEX/サザンドラ/イベルタルEX
私から、「え~っとバトル場のイベルタルEXに悪のツメを付けます。」
悪のツメ? はちまきへの差し替え忘れとる!!
アタッカーが全て悪タイプだと相手にバレバレデッキになってました。
対戦前にデッキの中身を確認してないというダメっぷり。
更に、カラマロネEXにエネ貼って、眠らされた上に
ダークトランスでそのエネがバトル場のイベルタルEXに移動して
殴られるという、酔っ払って寝入ってしまったところ、
朝起きたら知らないアザができてました。
みたいな攻撃を受け続けて、リードされます。
ただ、こちらがツメ付きMアブソルになってからは
ディザスターウィングで運良く180連発できたので勝たせてもらいました。

2戦目 ルチさん  アギルダー/カエンジシ
シシコが出てきたので、カエンジシに備えてMアブソルを用意しようと
するも、用意に手間取る。
ところがカエンジシがサイドに落ちてしまっていたようで
進化することなく、イベルタルEXで攻撃続けて勝たせてもらいました。
相手の不運に助けられました。

3戦目 息子 レックビール
勝った方が予選一位です。
シャドーサークルで相手のライコウやらゼクロムによる弱点即死を回避しながら
イビルボールとディザスターウィングで倒していって勝ち
父親の威厳を見せときました。

<4人で決勝トーナメント>

1戦目 息子 レックビール
ドラゴンバーストを連発されて、容赦のない攻撃。
あっさりリベンジされました。

三位決定戦 アキさん  イベルタルEX/ゾロアーク
アキさんは残念ながら、突然「展開サポが来ない病」に罹患されてしまいました。
クセロシキがサポーターとして頑張ってましたが、さすがにそれでは限界だったようです。
運よく勝たせてもらいました。


という訳で出来すぎの三位でした。

そして息子がもっと出来すぎの優勝でした。おめでとう。

やっぱり人との対戦は楽しい。

ジムバトルが消滅した今、次はいつできるやら。

対戦してくださった皆様ありがとうございました。

今日はジャングル日出店での最後のジムバトルでした。

今まで1年半ありがとうございました。

参加者は6名 

今日のデッキは、プラズマ団ルギアです。
チャームポイントは
プラズマゲイルでのEXポケモンからのサイド3枚獲りです。

1回戦 シャナさん /雷

<先攻 くわ>     <後攻 シャナさん>
 ルギアEX    ×  2 MライボルトEX
             (ターボボルト)

 デオキシスEX  2  × MライボルトEX
(ラセンフォース) 

 ルギアEX    2  × サンダー
(プラズマゲイル)

 ルギアEX    2  × サンダー
(プラズマゲイル)

      win [ 6  2 ]



2回戦 コウヘイくん /草 

<先攻 くわ>     <後攻 コウヘイくん>
 デオキシスEX  2  × ビリジオンEX
(ラセンフォース) 

 ルギアEX    ×  2 ゲノセクトEX
             (メガロキャノン)

 ルギアEX    3  × ゲノセクトEX
(プラズマゲイル)

 ルギアEX    ×  2 ゲノセクトEX
             (メガロキャノン)

 ルギアEX    1  × ビリジオンEX
(プラズマゲイル)

      win [ 6  4 ]


ここで全勝が一人になって終了でした。

ジムバトル(ジムチャレ)に参加し始めて約6年経ちますが、
これが初めての優勝です。

ようやくジムバトルで優勝することができました。
有終の美を飾れて幸せです!

対戦して下さった皆さん。ありがとうございました。

そして、ジャングル日出店に感謝です。

もし、また復活される場合は連絡待ってます。


11月29日にて
ジャングル日出店のジムバトルを
終わります。

寝耳に水

元々、大分県にジムバトルが無くなっていたところに
今までジムバトルを開催してくれたお店には本当に感謝です。

でも残念です。
お店の都合もありますので、仕方がないですが。

今までもジムバトルを通じて多くのお店と
出会い、そして別れてきました。

今回のお別れで、また新たな出会いを期待しましょう。

これで、再び大分県でのジムバトル開催店舗はゼロと
なります。

大分県のカード屋さんの皆様!

今、ポケモンジムバトルを開始すれば
大分県で唯一の開催店舗を名乗れますよ!!
どうすか?


「ビクトリーバトル ジムMIX スタートですっ!」
とコールがあって、約3分後。
一人の男が早くも席を立った・・・。

はいっ! 私です。
そっこうで負けました。
そっこうと言っても、溝の側溝じゃないですよ。
速攻の方ですよ。
おそらく熊本会場で一番最初に負けたのではないかと・・・。

その時に「悔しい」ではなく
「あ!話のネタができた。」と考えてしまうあたりがダメですね。

相手の先攻2ターン目にこっちのルギアがライボルトのレーザーで
焼かれて終了とあいなりました。

息子は親父よりもよっぽど頑張ってましたが、
残念ながらクライマックスには届かずでした。

でも、親子共々でロボとアブソルがゲットできたことと
二人でタッグバトルに出たのはいい思い出になりました。

やっぱりイベントは楽しいですね。

対戦して下さった皆さんに感謝です。

楽しみにしていた高校生クイズの放送が
全国放送から一週間遅れて、9/20の昼に放映されました。
見た感想
「アメリカ横断ウルトラクイズだっ!」
いいなー 高校生。
ウルトラクイズ復活しないかな~

そんな訳で、ジャングル日出店のジムバトルに参加してきました。

参加者は6名 

今日のデッキは、久々のくろていペンギン。
チャームポイントは
タマタマとペンギンでの省エネダイビングドローと
くろいてでのダメカン移動です。

1回戦 コウヘイくん /ルカリオ
トレセンでペンギンさんは170だぜ~
なんて余裕していたら、Mルカリオさんがやって来て
はちまき-ストロングエネ-ライジングフィストで180 だって。
飛べないペンギンが飛んでいきました。

2-5 負け

2回戦 トヨノシンさん /ルカリオ 
トレセンでペンギンさんは170だぜ~
なんて余裕していたら、Mルカリオさんがやって来て
はちまき-ストロングエネ-ライジングフィストで180 だって。
飛べないペンギンが飛んでいきました。
1回戦と同じじゃん。

2-6 負け

ここで全勝が一人になって終了でした。


さて、今日は嬉しい出来事がありました。
今回のジムバトルでは、ポケモンカードのトレーナーズウェブサイト中の
ツールステーションにあるスコアシートが登場しました。
これは、お店の方がポケカのジムバトルの為だけに
わざわざプリントアウトしてくれたものです。

今までのように他のカード大会で使っているものを
そのまま流用すれば、楽ができたはずです。
でも、そうせずに参加者の気分を盛り上げようとしてくれる
この気の遣いようがとても嬉しかったです。
ハラショー!
感謝します。

嬉しいことに遭遇できて幸せでした。


最近見てるTVは、熱闘甲子園とパンパシ水泳!
すっかり、テレビ朝日系列の虜になってます。

ジャングル日出店で、ジムリーダ決定戦がありました。

子供は所用で不在。
結果、単で出撃。最近ふえたなぁ~。

スイスドロー : 3回戦 
オープン : 5名

今日のデッキは、イベルタル/ダークライ/ヨノワールで行きました。


1回戦 シャナ さん /ルカリオとカイリキー
お相手はサポもエネも上手く回らない様子。
実力は向こうが上なので、ミスをしないように
慎重に回していきました。

6-0 勝ち


2回戦 ルチ さん /ピカチュウ 
お相手スタートがロンリー ピカチュウ
カードが回らなかったようで、ロンリーのままでした。

1-0 勝ち


3回戦 タカハシ さん /カメケルバリスタ
ここまで、相手のツキの無さに助けられてきましたが、
さすがにそうそう続くものではありません。
ブラックバリスタでイベが撃沈してリードされます。
が、ここでこちらのカードが奇跡の噛合いを見せ、
フラダリでジラーチを呼んでからのナイトスピアで
ベンチのブラックキュレムも気絶。
4枚獲りできました。
しかし、スーパーエネルギー回収からの返しバリスタで
ダークライ気絶。残りサイド2-2 
次もバリスタ撃たれる雰囲気だったので、小イベを出すと、
予想通り、スーパーエネルギー回収からのバリスタで気絶
これで、相手の回収も枯渇したし、反撃や~と思ったら。
あれ、ダウジングマシン? そんなカードありましたね。
トラッシュからスーパー回収持ってきて・・・ドカン
全部バリスタでやられましたね。
さすがです。

4-6 負け


結果 : 2位
 
やっぱ対戦楽しいなぁ。
対戦して下さった皆さん。ありがとうございました。


外はすごい雨と風!
まさに台風接近中
だけど、チャンスができたのでジムバトルに行ってきました。
誰もいなかったらどうしよう・・
と思ったら、初めてお会いする親子連れの方が
いらしていて、一安心。
訊くと、愛知県から帰省中のとのことでした。
よろしくお願いします。

3名で総当たり。
使用デッキはイベルタルダークライ

1回戦 こうたパパ さん /ニョロトノ ニョロボン
ニョロトノデッキとは初めて対戦。
なるほど、セレビィEXを立てることで、ニョロトノ進化後でも
ニョロゾの技がエネ無しで使える訳ですね。
完全に盲点でした。
メモメモ
相手が事故気味で展開が遅れたので、勝てました。

5-1 勝ち


2回戦 こうたくん /ルカリオEXとカイリキー 
こっちのミュウツーが活躍してくれました。
運良く相性勝ちでした。

5-0 勝ち

初めての方と対戦するのは新鮮でほんと楽しいです。
これもポケカの醍醐味ですね。

こうたパパさん、こうたくん。ありがとうございました。




息子の水泳が久々の休みとなり、
ようやく嫁さんの承諾も得られて
ジムバトルに一か月ぶりの参加です。
息子と一緒なのはもっと以前だったような・・・。

ジャングルわさだ店で、ジムリーダ決定戦ということで
なんと、店員さんもびっくりの14人の参加です。

スイスドロー : 4回戦 
オープン : 14名

今日のデッキはガマゲロゲとガチゴラスをミックスしてみました。
「なぜその組み合わせなの?」とタカハシさんからお褒め?
の言葉も頂きました。

コンセプトは
「最初から最後までグッズをロックして、最後はガチゴラスで締める。」

だから、最初に必ずゲロゲが出るように、たねポケはゲロゲのみ。
マリガン? マリガン怖くてポケカやってられるかってんだ!
弱点被ってるんですけど・・・・
弱点怖くてポケカやってられっかての!
そんな感じでスタートです。


1回戦 ルチ さん /レックビール
マリガン3回スタート。ははっ、こんなのは想定内さ。
マリガンの効果か、先攻1ターン目から相手はガンガングッズを使って展開。
これは想定 無い・・・・
後攻1ターン目からグッズロックも、後手後手に。
途中でロックが途絶えて、一方的に。

0-6 負け


2回戦 女の子 /ゼルネアスとフェアリー軍団 
後攻1ターン目からずっとロックできました。
ここまで嵌ると申し訳ない感じ。
ガチゴラスで締め

6-0 勝ち


3回戦 女の子の母さん /イベルタルダークライ
後攻1ターン目。相手のロンリーゾロアを倒すべくプラターヌではちまきを引きにいくもダメ。
ここでチゴラスを切った事が後々響いて、エネだくイベルタルに反撃するポケモンがいなくなって、
暴走止められずに、逆転負け。

4-6 負け


4回戦 タカハシ さん /ゲロゲアマルルガ
ゲロゲ同士でこんにちは。
互いにロックンロールでいきますが、アマルルガが二体立ったらあら不思議。
こちらのパンチでダメカンが乗らなくなりました。
後ろで控えて反撃に備えていたガチゴラスはフラダリ→グレネードで
あっけなく沈没。

0-5 負け


結果 : 圏外

やっぱ対戦楽しいなぁ。
対戦して下さった皆さん。ありがとうございました。

ジャングル日出に行ってきました。

先週カエンジシにこてんぱんにやられたので
エンペルトで出陣です。
えっ?単純?
その通りです。


BW以降レギュ : 60枚
総当たり : 2回戦 
オープン : 3名
デッキ : くろていペンギン

1回戦 トヨノシンさん /イベルタルとか
デデンネでイベルタルに一発パンチを食らわしました。
見せ場そこだけ。

2-6 負け


2回戦 タカハシ さん /レックビールとか
「くろいてで90ダメをシビビールに移します。よって気絶です。」
「いえ。気絶しません。」
「???」
自分で出したトレーニングセンターをすっかり忘れて
自分の首を締めるハメに。
こんなミスを犯しながらも、相手のエネ事故に助けられて
勝てました。

6-3 勝ち


トレーニングセンターを使うと、エンペルトのHPが170ですからね。
なんだかお得な気分です。

対戦して下さった皆さん。ありがとうございました。感謝です。

ジャングル日出に行ってきました。

カードを触るのは大阪以来。
久々のジムバトルレポートです。
最近はずっとくだらないことばかり書いていたので
緊張します。
えっ?
レポもくだらないから大丈夫ですって?

そういやそうですね。じゃいつも通りで。

BW以降レギュ : 60枚
スイスドロー : 3回戦 
オープン : 5名
デッキ : イベルタルとダークライ

1回戦 ヤマト くん /カエンジシとか
おー久々。竜王戦以来だね。
前回対戦したのは去年かな?
その時は、おっちゃん2ターンで負けたからね~。
よく覚えてるよ~。(しつこいな!)
相手バトル場:リザードンEX ベンチ:シシコ
やばい。今日のデッキには進化ポケモンがゼロ。
がんばったんだけど、
獅子が前面に押し出されると、山札引きマシーンになってしまいました。
とっぺんぱらりのぷう。

5-6 負け


2回戦 タカハシ さん /プラズマ軍団とか
エネだくイベルタルで調子にのってなぐったら
デオキシスさんからクロスカウンターをもらってKO。

4-6 負け


3回戦 アキ さん /ゲノセクトとビリジオンとか
竜王戦以来ですね。こんにちは。
一進一退の手に汗握る戦いというか
単に手汗が酷い戦い。
ダークトリニティとかいう怪しい集団が
せっかく捨てたブースターを拾ってきて発射するから
「やな感じ~。」
と言って光の点になりました。

5-6 負け

結果 : ××× 圏外

デオキシスって対ルカリオにかなり有効じゃないの?
と気づかされた日でした。

対戦して下さった皆さん。ありがとうございました。感謝です。
行きました。単で。
息子は別の大会と被ってNG。残念。

行きの事。
最寄り駅で多くの人が下車。
中には走っている人もいる。
(この人達に付いていけば楽に到着だね)
と、てれてれ付いて行く。
暫く歩くと、すごい行列が出来ている!
最後尾と書かれた看板を持っている人もいる。
(さすがの盛り上がり。でもインテックスはまだ先では?)
と思いつつ列に近づき、看板見ると。
「魔法少女まどか・マギカ展」
・・・

さて、いきなり出鼻を挫かれましたが、
会場には無事着きました。

結果はブロック予選敗退でした。
(T_T)

使用デッキは、イベルタル・ダークライ

1戦目 男性の方
キャッチャー3投。
一度でも表が出れば勝ちでしたが
そうは問屋が卸ません。残念。
5ー6負け

2戦目 女性の方
接戦でしたが、ダウジング→フラダリでフィニッシュ。
6ー4勝ち

3戦目 男の子
親子で参戦してました。いいな。
相手は2連敗でテンション落ちて
ましたが、こっちは勝てばまだチャンスあり。
が、サポ来ず。ポケモン狩られて
5分もかからず。(T_T)
1ー3負け

結果、2戦目に対戦した女性の方が
勝ち抜けました。

結果は残念でしたが、ここ数日は多くの人とポケカができて楽しかった〜。
対戦して下さった皆さんに感謝です。

ディズニーツムツムって流行ってるんですか?
今日、電車に乗ったら、
両サイドに座った おじさんとお姉さんがツムツムしてました。
ツムツム オレ ツムツム
です。
字づらだけ見ると蒸れたオムツの様です。
ただそれだけです。

ようやく本題です。
ななはちやさんのジムバトルに参加しました。

雨なので蒸れ蒸れ ではなくて
雨にもかかわらず15人の参加です。
いつ来ても盛況です。素晴らしい。

デッキはいつもの くろていペンギン

1戦目 つっきーさん
お相手サポが一枚も来ませんでした。
いつもの私を思い出しました。
勝ち

2戦目 からなべさん
龍虎にコテンパンにやられました。
息子にやられている私を思い出しました。
負け

3戦目 そらいろさん
完全に負け試合でしたが
鏡を付けたポッチャマが
かなりのターン粘ってくれて
なんとか引き分けました。
みだれづき連発で20回近くコイン
投げました。初めての経験でした。
お相手にとってはフラストレーションの
溜まるバトルだったと思います。
申し訳ないです。

対戦して下さった皆さん
ありがとうございます。感謝です。
ジャングル日出のジムバトルに
参加しました。

今日は殿堂の権利戦ということで
10人も参加です。
そんな中、私はいつものデッキで参加です。
知らなかったんだろ?って?
いえいえ、しっかり殿堂ポイントは
チェックしましたよ。
毒催眠3枚で3ポイントです。
決して慌てたりしてませんよ。
とーぜんじゃないですか。フゥ。

・参加者:10人
・使用デッキ : くろていペンギン

・1戦目 タカハシさん
ゼクロムとライコウが出て来て
こんにちわ。
ぼっちゃん一緒に遊びましょう
とはなりませんでした。
雷はつらい。

1-6負け

・2戦目 トヨノシンさん
レジロックとハードマウンテンで
エネがグルグル回ってランドに
蹂躙されますが、
ヨノワが立ったタイミングと
相手が水弱点のランドだったという
幸運が重なり、一挙にサイド4枚取り。黒い手の本領発揮。
ターンを返したら負けていたので
ツキがありました。

6-4 勝ち

・3戦目 タツミさん
久々ですね。
いきなりタチワキ毒催吹き抜ける
で90ダメ!
さらに、ひきずりヘドロでベンチのヨマワル呼ばれて気絶させられたり
一方的にやられて相手のサイドは後1枚。
そこからのNでなんとか粘りますが
最後はベンチのバリヤードを
引きずり出されて Fin

4-6 負け

1勝2敗で圏外

人が多いは楽しくていいなぁ。

対戦して下さった皆さん
ありがとうございました。
桜が見ごろになりました。
が、あいにくの雨。
それでもやはりきれいです。
春はほんとにいい季節だと私は思います。
ただ、ひそかに出場を狙っていたTV番組
クイズ・ホールドオンが終了してしまい残念無念。

閑話休題
ジャングル日出に行ってきました。

雨にもかかわらず8人の参加で、なかなか盛況です。

発売記念大会レギュ : 60枚
スイスドロー : 3回戦 
オープン : 8名
デッキ : くろていペンギン

1回戦 トヨノシン さん
珍しくサイドを一枚先制します。高校野球に例えると、がんばってスクイズして一点先取のような。
ところが、フェアリーガーデンが出てきて、シシ神様が「X!!」と叫びながらぐるぐる回り出します。
タチワキ出して妖精の園を破壊!ファンタジーな空間を壊すも、次ターンにはまた妖精園が出てきて
ぐるぐる回ります。おじさんにファンタジーはアンマッチ。

1-6 負け


2回戦 はる くん
兄弟で来てくれました。また来てね。
「大人には勝てないなー。たくさんカード買ってるんでしょー。」
苦笑い・・・・

5-0 勝ち


3回戦 タカハシ さん
出たーMリザードン!
ベンチにエネとはちまき付きイベルタルを置いて、ワイルドブレイズを牽制!
と言っても構わず撃たれましたが。
カウンターだっ!とイベルタルが出撃!
が、ドローでもサポを使ってもエネが来ず。
返り討ち・・・・
Mリザードンの強さを身に沁みました。

0-6 負け

結果 : ×○× 圏外


対戦して下さった皆さん。ありがとうございました。
ジャングル日出に行ってきました。

最近は息子が忙しくて、親父単が続いています。
そして今日も・・・・単

BW以降レギュ : 60枚
スイスドロー : 3回戦 
オープン : 6名
デッキ : くろていペンギン

1回戦 タカハシ さん
前回はロンリーヨマワルからデスウイングでワンコロ!
悪夢がよぎるも、今回はハチマキランドの登場で何とか試合成立。
お相手はシシ神様がイトコンやらジオコンやらでエネルギーをベンチに付けてぐんぐん育っていきます。
(ゼルネアスはどうしても もののけ姫に出てきた シシ神 に見えてしまう・・・)
そして出てきたシシ神EXがブレイクスルーでベンチのヨマワルを狙撃
そりゃあ見事に・・・
必死で釣竿で釣り上げた頃には勝負がついていたとか、いないとか。

3-6 負け


2回戦 タケパパ さん
くろていがサイドで熟睡。
気付かれないように平静を装いますが、お相手にはバレバレでした。
普段吹かない口笛を吹いたからでしょうか?
やたらと天気の話をしたからでしょうか?
はい?そうですね。そんな事してませんね。お相手の洞察力の賜物です。
サイン入りカードが素敵でした。

3-6 負け


3回戦 トヨノシン さん
前半徹底的にボコられます。
例えるなら、ブロッケンJrに好きなようにやらせたラーメンマンのように
くろてい立ってから、さあここから反撃だ!
とダメカン移動でポケモン倒して意気揚々としていたら
「赤信号!」
と叫ばれて、ベンチのポケモンが指名されて終了。
あっ!指名料取るの忘れた。

2-6 負け

結果 : ××× 圏外


今回は短時間での決着がなくて、随分と楽しめました。
待ってる人は暇だったでしょうが・・・・

最後に対戦して下さった皆さん。ありがとうございました。
秋、竜王戦の話を聞いて、デッキを何にするか息子と話をしました。

といっても「プラズマ団」「シビビール」どっちにする?でしたが・・・

ガブチルが強いだろうなぁとは思ったものの、ドラゴンコールを持っていないので論外。
ダークライ系は私が大好きなのですが、途中の選択肢が多いので息子には厳しいかなと。

結果、バトルカーニバルから使い続けているプラズマ団に落ち着きました。

しかし、XYシリーズで「はかせの手紙」が登場する情報を聞いて状況が変わりました。
今までエネ転で持ってきていたエネルギーが2枚も持ってこれる!
ただこれだけでしたが、ここで方向転換して、レックビールに決定しました。
プロキシ差し込んで、テストプレイもして息子も納得です。
後は数をこなして、ひたすら修正です。

ただ、使用デッキを変えた頃は全く勝てませんでした。
特にガブチルに全く勝てない・・・。
色々と修正を繰り返し、色々なアドバイスをいただきました。
更にコウヘイくんやエンペルトさん、トヨノシンさんのプレイを見て、
レックビールの動かし方を彼なりに学んでいました。
本当にありがとうございます。

応募はコロコロハガキを一枚出しました。
運良く参加証をいただきました。

前日にわいずまんさんのジムバトルに参加させていただき、
しっかりと負けてきたので、「もう負け運は使い切ったね。」
と言って、当日に臨みました。

そして迎えた竜王戦の一回戦
シラス単スタート。
まあ、これはよくあることですが、先攻にも係らずカードを引いただけで相手に返します。
えっ?
後で聞くと、その時の手札は、つりざお×2、入れ替え×2、スクラッパーとシビビール×2
で何もできなかったとか。
次のターンもシビビールに進化させるだけで終了。
この時点で負けを覚悟したので、どうやって励まそうかと考えていました。
ところが、運の良いことにギリギリでシビビールが生き残ります。
次のドローでポケモン呼ばないと100%負けでしたが、レックウザEXを引いてきて
何とか首の皮一枚つながりました。
その後、巻き返して辛勝。ほっとしました。
隣ではヤマトくんが強豪の方相手に大接戦中。カメラやらジャッジやら色々と集まってきます。
最後は逆転で負けてしまいました。あ~惜しかったね~。
これから先が有望ですね。

一回戦で悪い気を吐き出せたのかもしれません。

二回戦は不戦勝

三回戦は序盤ゼクロムEXに苦しめられるも、相手は事故の様で後続のポケモンが続かず勝ち。

四回戦は途中で相手が使用したプロモのガブリアスEXにレックウザEXを二体倒され逆転されるも、
つりざおで戻したレックウザEXで逆襲して勝ち。

準々決勝は今日一番のブン回りで勝ち。

準決勝はパルキア団に負けました。

負けた後にジャッジの方から、よくがんばった 
といったような励ましの言葉をいただいたようです。
感謝致します。

1 2

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索