2015夏の甲子園

2015年8月7日 日常
暑い日が続いてますね。
毎日の忙しさに振り回されていると
いつの間にか夏の甲子園大会が始まってました。

早速、今年6月に朝日新聞に掲載されていた
各地区の展望記事を確認し、
そこに記述されていた各地区の有力校がどのくらい代表を
勝ち取ったのか見てみました。

去年は朝日の予想打ち破って出場した高校は7校でしたが、
さて今年は

結果

49代表校中、41校が記事に書かれていた有力校でした。
やはり記者の方の目に止まるような活躍をしていないと
予選を勝ち抜くのは厳しいようです。

では、その記者の方の予想を打ち破って代表となったのは
どこかというと

青森  :三沢商業
埼玉  :花咲徳栄
滋賀  :比叡山
京都  :鳥羽
岐阜  :岐阜城北
岡山  :岡山学芸館
島根  :石見智翠館
香川  :寒川


以上の8校でした。

大会を通じて実力が発揮されてきたのでしょうね。
一発勝負の怖いところでもありますね。

甲子園でも是非がんばってほしいです。



あれ?ポケカの方は・・・

ポケモンストア

2014年10月5日 日常
2015年春、大分駅にポケモンストアがオープンすることが
決定したそうです。

やっほーい!

ところで、ポケモンストアって何?

ポケモンセンターをちっちゃくした感じかな?

いずれにしても、イベントとかをどしどしやってもらって
ポケカに興味を持ってくれる人が増えるといいなぁ。

期待してます!

夏の甲子園

2014年8月2日 日常
高校野球の夏大会。代表校が出そろいました。
朝日新聞では6月に各地区の展望記事が出ます。
そこに記述されていた各地区の有力校がどのくらい代表を
勝ち取ったのか見てみました。

結果

49代表校中、42校が記事に書かれていた有力校でした。
約86%
やはり記者の方の目に止まるような活躍をしていないと
予選を勝ち抜くのは厳しいようです。

では、その記者の方の予想を打ち破って代表となったのは
どこかというと

北北海道:武修館
茨城  :藤代
千葉  :東海大望洋
和歌山 :市和歌山
香川  :坂出商業
愛媛  :小松
熊本  :城北

以上の7校です。
大会を通じて実力が発揮されてきたのでしょうね。
甲子園でも是非がんばってほしいです。

さて、もう少しで開幕です。
どんな試合が見られるのか。今年も楽しみです。

息子の試合で遠征していたら、帰りのラジオで言うんですよ。ネクスコさんが
「4月からETCの割引を受けるには登録が必要とかなんとか・・・」

おいおい。今回も含めて4月の高速代はETC割引ゼロかっ?
慌てて調べたら、随分前に登録してました。

とりあえず一件落チャックウィルソンなわけですが、
この件の認知度って低いのでは?

知らなかったの私だけ?

全く関係ないですが、聴いていたのは「あ、安部礼司」で
飯野平太くんの恋のお話がメインでした。
若いっていいなぁ。

追憶のアフガン

2014年4月13日 日常
雑誌でアフガニスタンの記事を見て、
昔のガッツ石松を思い出しました。

クイズ司会者
「ガッツさん。それでは問題です。
 アフガンと言えば、アフガニスタンの略。
 では、チェコと言えば何の略?」

ガッツ
「チェコガニスタン!!」

いやー、一人で思い出し笑いしてしまいました。
そういや当時はまだ、チェコスロバキアって、ひとつの国でしたねー。
先日、コンビニで買い物をしてレジに行くと
レジの店員さんの名札に

「蘭(あららぎ)」

と書いてありました。
思わず
「7枚引いてもいいですか?」
と訊きそうになりました。

降りちゃだめ

2013年10月12日 日常
学芸大学駅と都立大学駅
降り間違えました。

似たような名前の駅が隣にあると
間違えますよね。
日暮里と西日暮里とか。

えっ?僕だけですか?

田町と大井町はさすがに間違えませんよ。
隣じゃないし。

四ッ谷と市ヶ谷?
飯田橋と水道橋?
普通に間違えますね。
えっ?やっぱり僕だけですか?

完敗です。

2013年9月28日 日常
運転していると、
道路沿いに青色ノボリを持った人が沢山立っている。
なんだろう?
とよーく見てみると、
「前を見て運転しよう」
やられた〜。

完敗です。
ん?そうなのか?
先日NHKで放送していた番組。
羽生善治と奨励会で同期生で、
年齢制限により退会となってしまい、
プロになれなかった人の再挑戦の話だ。

優勝すれば、プロへの道が開ける大会での予選。
二連勝後の三戦目、相手は強敵で勝目が薄い状況まで追い込まれた。
それでも、最後の最後まで諦めずに時間いっぱい使って、対戦していた。
負けてしまったが、この諦めない姿勢に感銘を受けた。
仕事でもポケカでも簡単に諦めてないかい?
自分に言い聞かせるよい機会を貰えた。感謝だ。
明日から仕事だ。がんばろうっと。

大分銀行ドーム

2013年8月12日 日常
大分銀行ドーム
用事があって、朝からドーム。
フィールドがきれいで、ここで運動したら心地いいだろうなぁと思い、
中で練習している子ども達がうらやましくなる。
子ども達からすれば、暑いなかの練習で嫌なんでしょうが・・・・。
このスタジアムは、以前はビッグアイと呼んでましたが
ネーミングライツで現在の名称へ
最初は違和感があったけど、
すっかり馴染みましたね。
ノコギリクワガタ
彼らが登場してくると夏が来たな~
という感じです。

今年は去年よりたくさんいますね。
なぜだろ?
息子の水泳の大会で、昨日から熊本です。
以前から目標としていた大会なので、出場出来るだけでも嬉しいのですが、ここまで来たら予選突破して欲しい。
がんばれ

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索