14.2.2 竜王戦 福岡大会 ベスト4でした。
2014年2月3日 ジムバトル コメント (10)連絡が遅くなってしまいましたが、
昨日の竜王戦 福岡大会で息子が ベスト4 に入ることができました。
これも大分ポケモンカード同好会を初めとした
皆様の色々なアドバイスのお蔭です。
心より感謝致します。
私としては、2013年のバトルカーニバルでの
ベスト8 を上回る結果が出せたので、出来すぎな感じですが、
息子はかなり悔しかった様で、落ち込んでいました。
それだけ真剣に取り組んだということでしょう。
得るもの多かった事と思います。良かったです。
色々と書こうと思ったのですが、もう少し詳しい内容はまた後日に
時間ができた時に書きたいと思います。
最後に息子の感想
「帽子を被っている子が強い!!」
確かに準決勝は4人中3人が被り物をしてましたね。
次回は何か被ろう!と息子と約束しました。
昨日の竜王戦 福岡大会で息子が ベスト4 に入ることができました。
これも大分ポケモンカード同好会を初めとした
皆様の色々なアドバイスのお蔭です。
心より感謝致します。
私としては、2013年のバトルカーニバルでの
ベスト8 を上回る結果が出せたので、出来すぎな感じですが、
息子はかなり悔しかった様で、落ち込んでいました。
それだけ真剣に取り組んだということでしょう。
得るもの多かった事と思います。良かったです。
色々と書こうと思ったのですが、もう少し詳しい内容はまた後日に
時間ができた時に書きたいと思います。
最後に息子の感想
「帽子を被っている子が強い!!」
確かに準決勝は4人中3人が被り物をしてましたね。
次回は何か被ろう!と息子と約束しました。
14.1.11 ジャングル 日出店
2014年1月12日 ジムバトル コメント (2)今年初めてのジムバトルに
行ってきました。
・参加者:9人
・使用デッキ : 黒い手とカボチャ
パンプジン使いたくて急遽作りました。
悪にめっぽう弱いのが困りもの。
・1戦目 不戦勝さん
1/9を引き当てました。
あれ?
・2戦目 タカハシさん
相手はヌケニン、テッカニンがメイン
相性的に有利と思っていたものの
イベルタルの登場で、脆くも崩れます。
しかしながら、ソウルスクリームと毒催コンボが決まって
被害を最小限に抑えます。
残りサイド4-4へ。
続いてシャンデラEXさんで、つじぎりを浴びながらも無視してダメカン乗せていくと、いきなりビクティニEXとピース登場!
!(◎_◎;)
こういうのを仕込んでいるところが
すごいですね。素晴らしいです。
下技でシャンデラ陥落。
こちらも運良く、ヨノワが立って
毒催持ってこれたので
ばら撒いておいたダメカン集めて
ビクティニ落とします。
残りサイド1-1になったところでタイムアップ。
サドンデスに入ります。
が、お互いたいしたアタッカーが
残っておらず、時間がかかるかかる・・・
周囲の「早く終わってよ」視線が
体中に突き刺さりますが
楽しんで続行させてもらいました。
6-5勝ち
・3戦目 コウヘイくん
相手 ゼルネアスEX
こちら オンリーバケッチャで後攻
相手 W無色付けて終了
こちら 毒催うって終了
相手 コイン表。エネ付けて、ありがとうございました。
さっきの激闘は何だったのか?
0-1負け
・4戦目 息子
前半はのろいのしずくでシラスを
落としたり、ソウルスクリーム毒催コンボでライコウ落としたり、調子よく進むも、ヨノワが最後まで立たず
後半捲られて逆転負け。
5-6 負け
1勝2敗1不戦勝で圏外
対戦して下さった皆さん
ありがとうございました。
行ってきました。
・参加者:9人
・使用デッキ : 黒い手とカボチャ
パンプジン使いたくて急遽作りました。
悪にめっぽう弱いのが困りもの。
・1戦目 不戦勝さん
1/9を引き当てました。
あれ?
・2戦目 タカハシさん
相手はヌケニン、テッカニンがメイン
相性的に有利と思っていたものの
イベルタルの登場で、脆くも崩れます。
しかしながら、ソウルスクリームと毒催コンボが決まって
被害を最小限に抑えます。
残りサイド4-4へ。
続いてシャンデラEXさんで、つじぎりを浴びながらも無視してダメカン乗せていくと、いきなりビクティニEXとピース登場!
!(◎_◎;)
こういうのを仕込んでいるところが
すごいですね。素晴らしいです。
下技でシャンデラ陥落。
こちらも運良く、ヨノワが立って
毒催持ってこれたので
ばら撒いておいたダメカン集めて
ビクティニ落とします。
残りサイド1-1になったところでタイムアップ。
サドンデスに入ります。
が、お互いたいしたアタッカーが
残っておらず、時間がかかるかかる・・・
周囲の「早く終わってよ」視線が
体中に突き刺さりますが
楽しんで続行させてもらいました。
6-5勝ち
・3戦目 コウヘイくん
相手 ゼルネアスEX
こちら オンリーバケッチャで後攻
相手 W無色付けて終了
こちら 毒催うって終了
相手 コイン表。エネ付けて、ありがとうございました。
さっきの激闘は何だったのか?
0-1負け
・4戦目 息子
前半はのろいのしずくでシラスを
落としたり、ソウルスクリーム毒催コンボでライコウ落としたり、調子よく進むも、ヨノワが最後まで立たず
後半捲られて逆転負け。
5-6 負け
1勝2敗1不戦勝で圏外
対戦して下さった皆さん
ありがとうございました。
これが来ると年末といった感じですね。
よっ!年末の風物詩
無制限レギュ : 60枚
スイスドロー : 3回戦 後 上位者で決勝トーナメント
オープン : 13名
デッキ : 黒手いペンギン
結果 : ○○× 圏外
1回戦 アキ さん
獲得サイド2-3の時点でタイムアップ。
返しのターンで終了なので、何とか黒手でバリヤードを倒して同点へ。
相手のバトル場にはエネが3つ以上付いたゲノセクトEXが残ってしまいます。
プラズマエネかGブースターが手札にあれば負けの場面、
手札には無い様子で一安心かと思いきや、「N」!
相手の山札も少なく、ほぼ負けを覚悟していたものの
どちらも来なかった様で、ギリギリ生き残りました。
同点なので、サドンデスに突入。
返しのターンで、くろていペンギンの実力発揮
ダメカン集めて、アタックチャーンス!
とってもラッキーマンな感じです。
5-3 勝ち
2回戦 れね ちゃん
相手ガブチル。早々にガブが立って、えんそく やら とんそく やらで
ポッチャマが飛ばされて3ターン目には0-2でリードされてしまいます。
しかしながら、ポッチャマの犠牲の元、ベンチで育ったくろていペンギンが反撃開始。
相手のポケモンが出揃わなかったこともあって、
ガブ→チル→ガブ→メタモン と倒して相手のポケモンがお留守になりましした。
4-2 勝ち
3回戦 エンペルト さん
エンペルトさんにエンペルトで対抗。が
キラキラ度も素晴らしかかったですが、それ以上にスピードが素晴らしくて
「やられなくても、やり返す! 八つ当たりだっ!!」
てな感じでコテンパン。
フリージオのくさりでシビビールを引っ張り出して、妨害を図るも、
入れ替えの三連発で、かえって返って黄色いトラのエネルギー充填を助けた格好に。
見せ場無くKO。
例えるならば、お客から「金かえせっ!」と言われるような試合になってしまいました。
0-5 負け
ちなみにエンペルトさんはその後、優勝!
おめでとう!!
2勝1負も、サイド差でトーナメントには進めず。
その後もいくつか試合ができて、とても楽しい時間が過ごせました。
主催をしてくれたルチさんには心より感謝致します。
息子も2敗 1不戦勝で圏外。
でも、わさびさんからゲームでポケモンを戴き、大喜びでテンション上がってました。
わさびさんありがとうございます。
最後に対戦して下さった皆さん。ありがとうございました。よいお年を。
よっ!年末の風物詩
無制限レギュ : 60枚
スイスドロー : 3回戦 後 上位者で決勝トーナメント
オープン : 13名
デッキ : 黒手いペンギン
結果 : ○○× 圏外
1回戦 アキ さん
獲得サイド2-3の時点でタイムアップ。
返しのターンで終了なので、何とか黒手でバリヤードを倒して同点へ。
相手のバトル場にはエネが3つ以上付いたゲノセクトEXが残ってしまいます。
プラズマエネかGブースターが手札にあれば負けの場面、
手札には無い様子で一安心かと思いきや、「N」!
相手の山札も少なく、ほぼ負けを覚悟していたものの
どちらも来なかった様で、ギリギリ生き残りました。
同点なので、サドンデスに突入。
返しのターンで、くろていペンギンの実力発揮
ダメカン集めて、アタックチャーンス!
とってもラッキーマンな感じです。
5-3 勝ち
2回戦 れね ちゃん
相手ガブチル。早々にガブが立って、えんそく やら とんそく やらで
ポッチャマが飛ばされて3ターン目には0-2でリードされてしまいます。
しかしながら、ポッチャマの犠牲の元、ベンチで育ったくろていペンギンが反撃開始。
相手のポケモンが出揃わなかったこともあって、
ガブ→チル→ガブ→メタモン と倒して相手のポケモンがお留守になりましした。
4-2 勝ち
3回戦 エンペルト さん
エンペルトさんにエンペルトで対抗。が
キラキラ度も素晴らしかかったですが、それ以上にスピードが素晴らしくて
「やられなくても、やり返す! 八つ当たりだっ!!」
てな感じでコテンパン。
フリージオのくさりでシビビールを引っ張り出して、妨害を図るも、
入れ替えの三連発で、かえって返って黄色いトラのエネルギー充填を助けた格好に。
見せ場無くKO。
例えるならば、お客から「金かえせっ!」と言われるような試合になってしまいました。
0-5 負け
ちなみにエンペルトさんはその後、優勝!
おめでとう!!
2勝1負も、サイド差でトーナメントには進めず。
その後もいくつか試合ができて、とても楽しい時間が過ごせました。
主催をしてくれたルチさんには心より感謝致します。
息子も2敗 1不戦勝で圏外。
でも、わさびさんからゲームでポケモンを戴き、大喜びでテンション上がってました。
わさびさんありがとうございます。
最後に対戦して下さった皆さん。ありがとうございました。よいお年を。
13.12.8 ジャングル わさだ店
2013年12月8日 ジムバトルかみさんと娘が買い物中に、息子と二人で参加しました。
「出来たらスリーブたくさん欲しいね~」
と息子と話していましたが、
参加者が11人という盛況ぶりで、早くも暗雲が・・・。
殿堂レギュ : 60枚
スイスドロー : 4回戦
オープン : 11名
デッキ : アブラミだくだく
結果 : ×○×× 圏外
1回戦 やまと くん
マリガン2回したうえに、ダークライEXロンリーのスタート。
相手のバトル場にはゲノセクトEX。
普段の心がけの悪さが響いて、3ターンの間 サポとボールとポケモンが来ない。
Gアーマー じゃなくて、Gブースターに吹っ飛ばされてしまいました。
0-2 負け
息子も初戦で負け! 暗雲は大雨へ。 欲の皮がつっぱるとロクなことありません。
2回戦 お母様
参加しているお子さんのお母様でした。
運良くクルクル回りました。
5-0 勝ち
3回戦 タカハシ さん
そっこうで相手のダウナーマテリアル発動!(そっこうっても溝じゃないですよ。それは側溝。)
ロストゾーンにカイリキー様とドサイドン様が鎮座しておりまして、
対面しているのはミュウG様。
圧倒的な威圧感。それだけでもう倒れそうです。
どくさいみん~。とか言って、抵抗しますが、
まだまだまだまだ・・修行不足です。
2-6 負け
4回戦 れんじ さん
あれ?
また、ゲノセクトとダークライのスタート。
1回戦で見たような。
少し違ったのは、ベンチにポケモンが居たこと。
けれど、Gブースターで吹っ飛ばされたのは同じでした。
「ちょっと奥さん。最近やたら貼られている、あのGブースターとかいう道具。困りますよね~。」
「そうなのよ。スクラッパーで剥がしてもね、何とかトリニティとかいうグループが
すぐにやって来て、また貼っちゃうんですよ。これじゃ、イタチゴッコだわ。」
0-6 負け
というわけで、父はさっぱりでしたが、
息子は初戦負けから巻き返して、2位になってました。
ふがいない父ですまん。
対戦して下さった皆さん。ありがとうございました。
「出来たらスリーブたくさん欲しいね~」
と息子と話していましたが、
参加者が11人という盛況ぶりで、早くも暗雲が・・・。
殿堂レギュ : 60枚
スイスドロー : 4回戦
オープン : 11名
デッキ : アブラミだくだく
結果 : ×○×× 圏外
1回戦 やまと くん
マリガン2回したうえに、ダークライEXロンリーのスタート。
相手のバトル場にはゲノセクトEX。
普段の心がけの悪さが響いて、3ターンの間 サポとボールとポケモンが来ない。
Gアーマー じゃなくて、Gブースターに吹っ飛ばされてしまいました。
0-2 負け
息子も初戦で負け! 暗雲は大雨へ。 欲の皮がつっぱるとロクなことありません。
2回戦 お母様
参加しているお子さんのお母様でした。
運良くクルクル回りました。
5-0 勝ち
3回戦 タカハシ さん
そっこうで相手のダウナーマテリアル発動!(そっこうっても溝じゃないですよ。それは側溝。)
ロストゾーンにカイリキー様とドサイドン様が鎮座しておりまして、
対面しているのはミュウG様。
圧倒的な威圧感。それだけでもう倒れそうです。
どくさいみん~。とか言って、抵抗しますが、
まだまだまだまだ・・修行不足です。
2-6 負け
4回戦 れんじ さん
あれ?
また、ゲノセクトとダークライのスタート。
1回戦で見たような。
少し違ったのは、ベンチにポケモンが居たこと。
けれど、Gブースターで吹っ飛ばされたのは同じでした。
「ちょっと奥さん。最近やたら貼られている、あのGブースターとかいう道具。困りますよね~。」
「そうなのよ。スクラッパーで剥がしてもね、何とかトリニティとかいうグループが
すぐにやって来て、また貼っちゃうんですよ。これじゃ、イタチゴッコだわ。」
0-6 負け
というわけで、父はさっぱりでしたが、
息子は初戦負けから巻き返して、2位になってました。
ふがいない父ですまん。
対戦して下さった皆さん。ありがとうございました。
11/24 一刻館 池袋
2013年11月24日 ジムバトル コメント (2)久しぶりの一刻館。
誰もいなかったらどうしよう
と心配するも、福沢諭吉さんが
居て一安心。感謝!
・使用デッキ : 最近好きなエンペヨノワ
・1戦目 福沢諭吉さん
スタート! タマタマ(T_T)
更にブラックハンドは2枚とも
サイドへ隠れて、見えなくなってる。
まさに「神の見えざる手」^_^
アダムスミスをきどっているうちに
相手の亀やら馬がわらわら登場。
とにかくサイド取らないと。
なんとかBキュレム倒して、
やっとブラックハンドが現れた。
アメもあって準備万端!
お相手「N」
諭吉さんが一枚も二枚も三枚も
上手でした。
再び隠れたブラックハンドは
最後まで現れる事がなかったそうな。
2-6 負け
その後フリー対戦していただきました。
ありがとうございます。
誰もいなかったらどうしよう
と心配するも、福沢諭吉さんが
居て一安心。感謝!
・使用デッキ : 最近好きなエンペヨノワ
・1戦目 福沢諭吉さん
スタート! タマタマ(T_T)
更にブラックハンドは2枚とも
サイドへ隠れて、見えなくなってる。
まさに「神の見えざる手」^_^
アダムスミスをきどっているうちに
相手の亀やら馬がわらわら登場。
とにかくサイド取らないと。
なんとかBキュレム倒して、
やっとブラックハンドが現れた。
アメもあって準備万端!
お相手「N」
諭吉さんが一枚も二枚も三枚も
上手でした。
再び隠れたブラックハンドは
最後まで現れる事がなかったそうな。
2-6 負け
その後フリー対戦していただきました。
ありがとうございます。
11.16 ジャングル日出店
2013年11月17日 ジムバトル コメント (2)息子と二人で行ってきました~。
60枚 リミテッドバトル
参加者 5人
久々のエンペヨノワで参戦
息子はシビビゼクロム
一戦目 Tくん
「スレッガーさん? 早い早いよ!」
ガブチルって展開が早いよ~
ついていけない。おいていかないで・・・
形になる前にこちらは崩壊。
どうしても勝てる気がしない。どうすりゃいいの?
負け
二戦目 Tさん
回る回るよ~時代は回る~
さっきとはうって変ってぐるぐる回る。
出木杉 英才と書いて、できすぎ ひでとし と読む
できすぎでした。
勝ち
三戦目 息子
弱点はつらいよ。
でも、それを言っちゃあ おしまいよ。
らいげき とか
秀樹 感激! とか
言われて
負け
私は4位
息子は3位
対戦して下さった皆さんありがとうございました。
60枚 リミテッドバトル
参加者 5人
久々のエンペヨノワで参戦
息子はシビビゼクロム
一戦目 Tくん
「スレッガーさん? 早い早いよ!」
ガブチルって展開が早いよ~
ついていけない。おいていかないで・・・
形になる前にこちらは崩壊。
どうしても勝てる気がしない。どうすりゃいいの?
負け
二戦目 Tさん
回る回るよ~時代は回る~
さっきとはうって変ってぐるぐる回る。
出木杉 英才と書いて、できすぎ ひでとし と読む
できすぎでした。
勝ち
三戦目 息子
弱点はつらいよ。
でも、それを言っちゃあ おしまいよ。
らいげき とか
秀樹 感激! とか
言われて
負け
私は4位
息子は3位
対戦して下さった皆さんありがとうございました。
1113 ななはちや
2013年11月13日 ジムバトル コメント (4)久しぶりに来ました。ななはちや。
何だかすごい人の数。
行列の出来るカード屋で
新番組どうですか?
参加 24人‼︎
使用デッキ アブラミダクダク
相変わらずベトベトギトギトな感じ
1戦目 ぶたさん
相手のガバイドを、我らのアブが
スパーンとジャックで気絶させて、いい感じ〜
ところが、青い顔した空手家が
出てきて、蹴りを飛ばします。
すると、なんということでしょう。
アブが一瞬で消えてしまうではないですか。
大山倍達もびっくり。
数ターン後、必死の思いで
相手のガブリアスを、ジャックと爪の木で倒すも
「兄貴。お願いしますわ。」
とばかりに青い顔が出てきて
スパーンと飛ばされます。
結局、3体も蹴り飛ばされ、
顔を洗って出直して来る事になりました。
2-6 負け
2戦目 ゆきさん
ロンリーアブがお互いこんにちわでスタート。
お互いベンチが出揃わず、
相手からジャドーフィアーが放たれます。
「この技初めて使ったかも」
と仰ってましたが、私も受けるの初めてです。
最後は20乗ったアブに、爪付きアブで私も初めてのフィアーを放って終了。
「初めてのフィア使い(お使い)」 でした。
1-0 勝ち
3戦目 ヒラノさん
パルキアEX登場。ベンチもチルタリスが合唱状態になり、攻撃体勢万全。
ただ、エネルギーに恵まれなかったようで、先にこっちの脂身ダクダクが働いてくれました。
6-0 勝ち
2勝1敗で圏外
平日からこの熱気!
羨ましい環境です。
対戦して下った皆様
ありがとうございました。
何だかすごい人の数。
行列の出来るカード屋で
新番組どうですか?
参加 24人‼︎
使用デッキ アブラミダクダク
相変わらずベトベトギトギトな感じ
1戦目 ぶたさん
相手のガバイドを、我らのアブが
スパーンとジャックで気絶させて、いい感じ〜
ところが、青い顔した空手家が
出てきて、蹴りを飛ばします。
すると、なんということでしょう。
アブが一瞬で消えてしまうではないですか。
大山倍達もびっくり。
数ターン後、必死の思いで
相手のガブリアスを、ジャックと爪の木で倒すも
「兄貴。お願いしますわ。」
とばかりに青い顔が出てきて
スパーンと飛ばされます。
結局、3体も蹴り飛ばされ、
顔を洗って出直して来る事になりました。
2-6 負け
2戦目 ゆきさん
ロンリーアブがお互いこんにちわでスタート。
お互いベンチが出揃わず、
相手からジャドーフィアーが放たれます。
「この技初めて使ったかも」
と仰ってましたが、私も受けるの初めてです。
最後は20乗ったアブに、爪付きアブで私も初めてのフィアーを放って終了。
「初めてのフィア使い(お使い)」 でした。
1-0 勝ち
3戦目 ヒラノさん
パルキアEX登場。ベンチもチルタリスが合唱状態になり、攻撃体勢万全。
ただ、エネルギーに恵まれなかったようで、先にこっちの脂身ダクダクが働いてくれました。
6-0 勝ち
2勝1敗で圏外
平日からこの熱気!
羨ましい環境です。
対戦して下った皆様
ありがとうございました。
リミテッドバトル ジャングル日出店
2013年11月2日 ジムバトルキャッチャーの仕様変更を受けて
使ってみたいなと思っていたのが
クイタラン の さそってこがす
マスキッパ の ゆうわくどく
いずれもベンチのポケモンを引っ張ってきて
特殊状態にするという嫌な動きをする。
今回はマスキッパを使ってみました。
セットでPPDのダストダスも入れてみました。
どっちの攻撃も相手を毒にするので、
タチワキが出ていれば30乗せることができる!
打点が弱いのがネックだけど、
まずはやりたいことやろう!
タチワキ4枚積みで出撃(オイオイ)
60枚 リミテッドバトル 参加者6人 スイスドロー
第一戦
苦手のガブチル・・・
でも特性止めるダストも入れてあるし、コールやら歌を止めれば
何とかなるかも。
初ターンから タチワキ+ゆうわくどく=30 の公式でいい感じ。
2ターン目にはダストオキシンも発動!さらにいい感じへ。
しかし、キャッチャーでダスト呼ばれて、ガブの下技で刈られます。
通信で二枚目のダストを持ってこようとすると・・・
サイド落ち。
おんそくぎり+歌×2=100 の公式が成り立ってマスキッパが次々と
収穫されていきましたとさ。とっぺんぱらりのぷう。負け。
第二戦
マリガン5回してスタート・・・・・
たねポケ9枚も入っているのに、この仕打ちは何?
しかしながら、またしても初手から タチワキ+ゆうわくどく=30
の公式発動でいい感じ。
サザンドラのトラクタービームに苦戦するも
最後はマスキッパのスピットブローで、サザンドラさんに手札に帰ってもらいました。
すると相手の場にポケモンがいなくなったので、こちらの勝ちとなりました。
第三戦
じゃんけん前、相手を見るとベンチがいない。
<やばい。じゃんけん勝ったら攻撃できない。>
そう。マスキッパは相手ベンチにポケモンがいないと攻撃できない。
ラッキーなことに負けて後攻。
またまた自分の初手から タチワキ+ゆうわくどく=30 の公式発動。
ゾロアークの ビートダウン+爪=100 にマスキッパが刈り取られますが、
二匹目、三匹目、四匹目のマスキッパがHPが50やら60やらのポケモンを
呼んでは毒にして、呼んでは毒にして、と嫌な攻撃を続けて 勝ち。
サイド差で3位
いずれも初手から タチワキ+ゆうわくどく=30 は上出来。
タチワキ4枚は多すぎ。
でも、だからこそ出来たところもある。
もう少し悩みましょう。
対戦してくださった皆様ありがとうございました。
使ってみたいなと思っていたのが
クイタラン の さそってこがす
マスキッパ の ゆうわくどく
いずれもベンチのポケモンを引っ張ってきて
特殊状態にするという嫌な動きをする。
今回はマスキッパを使ってみました。
セットでPPDのダストダスも入れてみました。
どっちの攻撃も相手を毒にするので、
タチワキが出ていれば30乗せることができる!
打点が弱いのがネックだけど、
まずはやりたいことやろう!
タチワキ4枚積みで出撃(オイオイ)
60枚 リミテッドバトル 参加者6人 スイスドロー
第一戦
苦手のガブチル・・・
でも特性止めるダストも入れてあるし、コールやら歌を止めれば
何とかなるかも。
初ターンから タチワキ+ゆうわくどく=30 の公式でいい感じ。
2ターン目にはダストオキシンも発動!さらにいい感じへ。
しかし、キャッチャーでダスト呼ばれて、ガブの下技で刈られます。
通信で二枚目のダストを持ってこようとすると・・・
サイド落ち。
おんそくぎり+歌×2=100 の公式が成り立ってマスキッパが次々と
収穫されていきましたとさ。とっぺんぱらりのぷう。負け。
第二戦
マリガン5回してスタート・・・・・
たねポケ9枚も入っているのに、この仕打ちは何?
しかしながら、またしても初手から タチワキ+ゆうわくどく=30
の公式発動でいい感じ。
サザンドラのトラクタービームに苦戦するも
最後はマスキッパのスピットブローで、サザンドラさんに手札に帰ってもらいました。
すると相手の場にポケモンがいなくなったので、こちらの勝ちとなりました。
第三戦
じゃんけん前、相手を見るとベンチがいない。
<やばい。じゃんけん勝ったら攻撃できない。>
そう。マスキッパは相手ベンチにポケモンがいないと攻撃できない。
ラッキーなことに負けて後攻。
またまた自分の初手から タチワキ+ゆうわくどく=30 の公式発動。
ゾロアークの ビートダウン+爪=100 にマスキッパが刈り取られますが、
二匹目、三匹目、四匹目のマスキッパがHPが50やら60やらのポケモンを
呼んでは毒にして、呼んでは毒にして、と嫌な攻撃を続けて 勝ち。
サイド差で3位
いずれも初手から タチワキ+ゆうわくどく=30 は上出来。
タチワキ4枚は多すぎ。
でも、だからこそ出来たところもある。
もう少し悩みましょう。
対戦してくださった皆様ありがとうございました。
1022 ななはちや
2013年10月23日 ジムバトル コメント (5)今回の出張もノーポケカかなと
思っていたら、
なんとか間に合いました。
1930ななはちや
今日は7人の参加でした。
使用デッキ:アブラミダクダク
こう書くと、どーしてもギトギトな感じですね。
第一戦
久々に、ななはちさんと対戦です。
いわゆる不戦勝ってヤツです。
不戦勝でも暇しなくていいのは
最高です。
第二戦 ボヤッキーさん
こちらロンリーヤミラミで、
2ターンもベンチが御留守です。
さすがに次出さないと負け確定。
ここで引いたフウロ。
よしっ!
早速フウロ使って、ハイパーボール
を引きますーーーー
ハイパーボールが無い?
why?
三枚あるはず。見落としたかな。
最近視力がねぇ。
もう一回。・・・・無い
普段の行いが悪さが出ました。
三枚ともサイド落ち。
まんたん引いて、ダメカン取るのが
精一杯。もうかんべんしてください。
お相手は一枚エネ付きのコバルオンEXにエネつけかえでエネ付けて、アララギ!
エネが来たら終了。
が、
来なかった。
来ないはずのターンが来た。
これは逆転ストーリーの暗示なのか?
と、言いながらも手札はゼロの私。
トップドロー
ランレシ!
ここでフウロが来たらコケるところですが、来たのはN。
ん?ひょっとして、ストーリーできてる?
勝負は下駄を履くまでわからないぜー!
盛り上がったのはここまで。
いやーそんな落ちだと思ったよ。
流れが来たのは幻。
でも楽しい対戦でした。
0-3負け
第三戦 ハムさん
お相手事故のようで、
サポが全く引けない様子。
サザンが立つ前に勝たせてもらいました。
6-0 勝ち
サイド差で2位でした。
対戦して下った皆さん
ありがとうございました。
思っていたら、
なんとか間に合いました。
1930ななはちや
今日は7人の参加でした。
使用デッキ:アブラミダクダク
こう書くと、どーしてもギトギトな感じですね。
第一戦
久々に、ななはちさんと対戦です。
いわゆる不戦勝ってヤツです。
不戦勝でも暇しなくていいのは
最高です。
第二戦 ボヤッキーさん
こちらロンリーヤミラミで、
2ターンもベンチが御留守です。
さすがに次出さないと負け確定。
ここで引いたフウロ。
よしっ!
早速フウロ使って、ハイパーボール
を引きますーーーー
ハイパーボールが無い?
why?
三枚あるはず。見落としたかな。
最近視力がねぇ。
もう一回。・・・・無い
普段の行いが悪さが出ました。
三枚ともサイド落ち。
まんたん引いて、ダメカン取るのが
精一杯。もうかんべんしてください。
お相手は一枚エネ付きのコバルオンEXにエネつけかえでエネ付けて、アララギ!
エネが来たら終了。
が、
来なかった。
来ないはずのターンが来た。
これは逆転ストーリーの暗示なのか?
と、言いながらも手札はゼロの私。
トップドロー
ランレシ!
ここでフウロが来たらコケるところですが、来たのはN。
ん?ひょっとして、ストーリーできてる?
勝負は下駄を履くまでわからないぜー!
盛り上がったのはここまで。
いやーそんな落ちだと思ったよ。
流れが来たのは幻。
でも楽しい対戦でした。
0-3負け
第三戦 ハムさん
お相手事故のようで、
サポが全く引けない様子。
サザンが立つ前に勝たせてもらいました。
6-0 勝ち
サイド差で2位でした。
対戦して下った皆さん
ありがとうございました。
最近は思いつきばかりで、
そもそも何をメインにしたブログなのか
自分でもすっかり忘れていましたが、
なんとなく思い出したので、
今回は久々に難読地名の分布について
じゃなくて、ジムチャレの話を書かせていただきます。
ソフトランドジャングル 日出店さんのジムチャレに参加してきました。
・60枚リミテッドバトル
・スイスドロー
・参加者 6人
・使用デッキ アブラミゾロゾロ(アブソル ヤミラミ ゾロアーク)
第一戦 Mさん
どうやら似たもの同士の戦いのようで、
いきなりゾロアがにらめっこ。
運よくジャンケンで勝てたので助かりました。
(昨日、スイエンサーでジャンケンの必勝法やってたんですよね
見ててよかった~。)
お互い、かくせいしてゾロアークに進化。
Mさんは残念なことに、ベンチにポケモンが登場しなかったので
ビートダウンで勝たせてもらいました。
ちなみにジャンケン必勝法といっても、
結論としてジャンケンに必勝法はありません!
1-0勝ち
第二戦 Yくん
初戦に続いて、ビートダウンを撃つべくベンチにポケモンを展開。
すると、待ってましたとばかりに、相手からアブソル登場。
マインドジャックでぶっ飛ばされました。
「やられたらやり返す。」
とばかりに、こちらもビートダウンで反撃。
相手のベンチがお留守になったので、
勝たせてもらいました。
2-2勝ち
第三戦 こうへいくん
息子がカメックスのデッキケースを獲ってこい~。と
プレッシャーをかけてきます。
息子よ。
味方にプレッシャーかけてどうするの。
父ちゃんが4人以上参加のジムチャレで優勝したことがないの
知ってるだろ。
しかも・・・相手は苦手のガブチル。
最初から砂をかけられて、かくせい失敗。
雲行きが怪しくなります。
しかし数ターン後、引きの強さを相手に見せつけることになります。
手札のサポーターはアララギのみ。
しかし、まだトラッシュしたくないカードも一緒に存在しています。
手札には必殺のマンダムフレーバーが2枚!
ここはNかアクロマがほしい。
山札には アララギ2枚、N4枚、アクロマ3枚 確率は7/9
いくしかないマンフレGO!
来たー アララギ!
「確率は7/8ですが、もう一度トライしますか?」
天の声が訊いてきます。
「当たり前だ! GO!」
また来たアララギ!! 強いぜ。引き!!!
神様。
よいブログネタを頂くことができました。感謝します。
2-6負け
結果 2位 でカメックスのデッキケースはゲットできず。
久々に最後まで対戦ができました。
対戦して下さった皆さんありがとうございました。
そもそも何をメインにしたブログなのか
自分でもすっかり忘れていましたが、
なんとなく思い出したので、
今回は久々に難読地名の分布について
じゃなくて、ジムチャレの話を書かせていただきます。
ソフトランドジャングル 日出店さんのジムチャレに参加してきました。
・60枚リミテッドバトル
・スイスドロー
・参加者 6人
・使用デッキ アブラミゾロゾロ(アブソル ヤミラミ ゾロアーク)
第一戦 Mさん
どうやら似たもの同士の戦いのようで、
いきなりゾロアがにらめっこ。
運よくジャンケンで勝てたので助かりました。
(昨日、スイエンサーでジャンケンの必勝法やってたんですよね
見ててよかった~。)
お互い、かくせいしてゾロアークに進化。
Mさんは残念なことに、ベンチにポケモンが登場しなかったので
ビートダウンで勝たせてもらいました。
ちなみにジャンケン必勝法といっても、
結論としてジャンケンに必勝法はありません!
1-0勝ち
第二戦 Yくん
初戦に続いて、ビートダウンを撃つべくベンチにポケモンを展開。
すると、待ってましたとばかりに、相手からアブソル登場。
マインドジャックでぶっ飛ばされました。
「やられたらやり返す。」
とばかりに、こちらもビートダウンで反撃。
相手のベンチがお留守になったので、
勝たせてもらいました。
2-2勝ち
第三戦 こうへいくん
息子がカメックスのデッキケースを獲ってこい~。と
プレッシャーをかけてきます。
息子よ。
味方にプレッシャーかけてどうするの。
父ちゃんが4人以上参加のジムチャレで優勝したことがないの
知ってるだろ。
しかも・・・相手は苦手のガブチル。
最初から砂をかけられて、かくせい失敗。
雲行きが怪しくなります。
しかし数ターン後、引きの強さを相手に見せつけることになります。
手札のサポーターはアララギのみ。
しかし、まだトラッシュしたくないカードも一緒に存在しています。
手札には必殺のマンダムフレーバーが2枚!
ここはNかアクロマがほしい。
山札には アララギ2枚、N4枚、アクロマ3枚 確率は7/9
いくしかないマンフレGO!
来たー アララギ!
「確率は7/8ですが、もう一度トライしますか?」
天の声が訊いてきます。
「当たり前だ! GO!」
また来たアララギ!! 強いぜ。引き!!!
神様。
よいブログネタを頂くことができました。感謝します。
2-6負け
結果 2位 でカメックスのデッキケースはゲットできず。
久々に最後まで対戦ができました。
対戦して下さった皆さんありがとうございました。
ビューティフルサンデー
2013年10月6日 ジムバトル♪さわっやかな 生霊(いきりょう~)
というわけで、日曜日に9月を振り返ってみました。
えっ?田中星児を知らない?
私も別に知り合いではないですけどね。
さて、9月は出張ポケリーマンとして、東京に行くも、ジムチャレ参加ならず。
それが普通なのに、あたり前だと割り切れない感覚が、悩みの花です。
いや種です。
結果として、3勝4敗の年越しです。
いや負け越しです。
しかしながら、7月までは勝敗すらつかない日々だったので、
地元でのジムチャレ開催は、いやほんとすばらしいですね。
さて、この文章の中で「いや」って何回出たでしょう?
というわけで、日曜日に9月を振り返ってみました。
えっ?田中星児を知らない?
私も別に知り合いではないですけどね。
さて、9月は出張ポケリーマンとして、東京に行くも、ジムチャレ参加ならず。
それが普通なのに、あたり前だと割り切れない感覚が、悩みの花です。
いや種です。
結果として、3勝4敗の年越しです。
いや負け越しです。
しかしながら、7月までは勝敗すらつかない日々だったので、
地元でのジムチャレ開催は、いやほんとすばらしいですね。
さて、この文章の中で「いや」って何回出たでしょう?
「さあ!負けられない戦いがやって来ました!大分ポケモンカード同好会!」
「ここ大分では何が流行しているのかも注目ですね。」
「その通りです!」
「あっ何か動きがあったようですよ。」
「ムムッ!向こうからやって来るのはルチさんです!なんとマスクをしての登場です!」
「どうやら風邪を召されているようですね。
ちょっと待って下さい。今入った情報によりますと、Gさんも風邪でダウンとのことです。」
「ということは大分では、今まさに風邪が流行っているということです!」
「・・・そんなのでいいんですか・・・」
「いいんです!!」
風邪をひいているのに対戦して下さったルチさん。ありがとうございます。
Gさんの風邪も早く良くなりますように。
「ここ大分では何が流行しているのかも注目ですね。」
「その通りです!」
「あっ何か動きがあったようですよ。」
「ムムッ!向こうからやって来るのはルチさんです!なんとマスクをしての登場です!」
「どうやら風邪を召されているようですね。
ちょっと待って下さい。今入った情報によりますと、Gさんも風邪でダウンとのことです。」
「ということは大分では、今まさに風邪が流行っているということです!」
「・・・そんなのでいいんですか・・・」
「いいんです!!」
風邪をひいているのに対戦して下さったルチさん。ありがとうございます。
Gさんの風邪も早く良くなりますように。
ジャングルJungle
2013年7月28日 ジムバトル田原俊彦ではありません。
土曜日に親子で行って来ました。ジャングル日出店さんのジムチャレ。
参加者は5人。時間があったので全員の総意で総当たり戦へ。
結果 1勝3敗で最下位・・・
<わかった事>
・オーキド博士の新理論はやっぱり優れたカードだ。
・バトル場にミュウグレート、ロストゾーンにおとすのカイリキー
自分のデッキはたねポケモンばかり
というシチュエーションでの絶望感。
・早く攻撃ができるよう工夫しないと、相手の展開力についていけない。
・遊戯王って子どもに大人気なんですね~。
<次にやる事>
・エネルギーコストが低いポケモンの採用で攻撃のスピードアップを図る。
・筆記用具を持っていこう。
対戦してくださった皆さん。ありがとうございます。
土曜日に親子で行って来ました。ジャングル日出店さんのジムチャレ。
参加者は5人。時間があったので全員の総意で総当たり戦へ。
結果 1勝3敗で最下位・・・
<わかった事>
・オーキド博士の新理論はやっぱり優れたカードだ。
・バトル場にミュウグレート、ロストゾーンにおとすのカイリキー
自分のデッキはたねポケモンばかり
というシチュエーションでの絶望感。
・早く攻撃ができるよう工夫しないと、相手の展開力についていけない。
・遊戯王って子どもに大人気なんですね~。
<次にやる事>
・エネルギーコストが低いポケモンの採用で攻撃のスピードアップを図る。
・筆記用具を持っていこう。
対戦してくださった皆さん。ありがとうございます。
大分で新たなジムチャレが
2013年7月18日 ジムバトル コメント (2)その名は
「 ソフトランドジャングルわさだ店 」
ジャングルさん ナイスです。
開催は土曜日の午前中
行きたいけれど、今は無理かな〜
今後も大分県でのジムチャレが
増えていくことを祈ります。
「 ソフトランドジャングルわさだ店 」
ジャングルさん ナイスです。
開催は土曜日の午前中
行きたいけれど、今は無理かな〜
今後も大分県でのジムチャレが
増えていくことを祈ります。
今日のジャングルさん
2013年6月29日 ジムバトル コメント (1)私は参加できませんでしたが、
今日のジャングルでのジムチャレは
参加者2名だったようです。
来週は参加できる予定・・です。
今日のジャングルでのジムチャレは
参加者2名だったようです。
来週は参加できる予定・・です。
祝 大分県ジムチャレ復活
2013年6月27日 ジムバトル コメント (3)大分県でのジムチャレ開催が
無くなって数ケ月。
ついに日出町のジャングルさんで
大分県でのジムチャレが復活します。
土曜日の15:00からです。
私はその時間帯だと
行けないことが多いと思いますが・・・・
参加出来る方はどしどし参加して
欲しいです。
盛り上げていきたいですね。
無くなって数ケ月。
ついに日出町のジャングルさんで
大分県でのジムチャレが復活します。
土曜日の15:00からです。
私はその時間帯だと
行けないことが多いと思いますが・・・・
参加出来る方はどしどし参加して
欲しいです。
盛り上げていきたいですね。
ジムチャレンジデビューのお店はどこですか?
2013年6月15日 ジムバトル コメント (4)私のジムチャレンジデビューのお店は
「カードチャンプ 大分店」でした。2009年のことです。
息子と娘を連れて、おっかなびっくりお店に行ったのを覚えています。
きっかけはWCSの大分県予選でした。
今までは家庭内の対戦だけでしたので、初めて他の方々と対戦しました。
ジュニアについては、負けてたとしても、また並びなおして何度も対戦できたので、
勝とうが負けようが沢山対戦できることが、子供達にとっては楽しかったようです。
大人の方はスイスドロー方式で、三戦やって上位四人がトーナメント進出でした。
その中で私が対戦したのが、”おんせん”さんでした。
見事なカードさばきで、私はアッと言う間に負けてしまいました。
とても気さくな素敵な方で、他の卓の勝負がつくまでお話しさせて頂きました。
その中でジムチャレンジの話をしていただきました。
当時、私はジムチャレンジのことなど全く知らなかったので、面白がって話を聞いていると、
「今度来てみて下さいね。」
とお誘いを受けました。
どんなところかも分からないので、最初は躊躇していましたが、
子供たちに話すと「行きたい。」とのことだったので、行ってみました。
そこで出会ったのが今の大分ポケモンカード同好会の皆さんでした。
右も左も分からない私に色々と丁寧に教えて下さり、
さっぱり勝てない私や私の子供達にもアドバイスを色々として頂き、
更には景品まで頂きました。
子供達が喜ばない訳ないですよね。
それから「土曜の昼はジムチャレ!」の生活がしばらく続きました。
ここで鍛えられたお蔭で、翌年のWCS大分県予選では
息子がベスト4に入ることができました。感謝しています。
残念なことに、この店舗では現在ジムチャレは行われていません。
思い出のお店なので、今度寄ってみようかなと思っています。
(ポケカはおいてないかも・・・)
「カードチャンプ 大分店」でした。2009年のことです。
息子と娘を連れて、おっかなびっくりお店に行ったのを覚えています。
きっかけはWCSの大分県予選でした。
今までは家庭内の対戦だけでしたので、初めて他の方々と対戦しました。
ジュニアについては、負けてたとしても、また並びなおして何度も対戦できたので、
勝とうが負けようが沢山対戦できることが、子供達にとっては楽しかったようです。
大人の方はスイスドロー方式で、三戦やって上位四人がトーナメント進出でした。
その中で私が対戦したのが、”おんせん”さんでした。
見事なカードさばきで、私はアッと言う間に負けてしまいました。
とても気さくな素敵な方で、他の卓の勝負がつくまでお話しさせて頂きました。
その中でジムチャレンジの話をしていただきました。
当時、私はジムチャレンジのことなど全く知らなかったので、面白がって話を聞いていると、
「今度来てみて下さいね。」
とお誘いを受けました。
どんなところかも分からないので、最初は躊躇していましたが、
子供たちに話すと「行きたい。」とのことだったので、行ってみました。
そこで出会ったのが今の大分ポケモンカード同好会の皆さんでした。
右も左も分からない私に色々と丁寧に教えて下さり、
さっぱり勝てない私や私の子供達にもアドバイスを色々として頂き、
更には景品まで頂きました。
子供達が喜ばない訳ないですよね。
それから「土曜の昼はジムチャレ!」の生活がしばらく続きました。
ここで鍛えられたお蔭で、翌年のWCS大分県予選では
息子がベスト4に入ることができました。感謝しています。
残念なことに、この店舗では現在ジムチャレは行われていません。
思い出のお店なので、今度寄ってみようかなと思っています。
(ポケカはおいてないかも・・・)
1 2