私がここのお店に訪問していたのは2011年くらいでしょうか。
現在はジムチャレを開催していないようです。

出張となると蒲田泊となることが多いので、
蒲田でのジムチャレは嬉しかったですね。

近くにブックオフがあり、開始時間近くまで立ち読みして
行っていました。

行くと、対戦卓はかなり盛り上がっているのですが
ポケモン以外のカードでの盛り上がりで、
ポケモンジムチャレの時間になると、人が一気に減る感じでした。
平日の夜だからかもしれませんが。

私は3~4回行かせていただきましたが、お父さんプレイヤーが多く
良い雰囲気でした。色々とアドバイスも頂きました。

蒲田で夜のジムチャレがあると、出張時に参加できる確率が
少し上がるので、復活を願うばかりです。
訪問したのは、1年ほど前になります。

ちょうど子供の水泳の試合がなかったので、
嫁さんを説得して家族で行きました。

場所は行橋のゆめタウン内なので、嫁さんと娘は買い物へ
私と息子はジムチャレへ という流れです。

対戦卓の横は通路になっており、通路の向こうは
子どもたちが遊ぶゲームコーナーになっていました。
ですので、通路を通る家族連れのお客さんが
もの珍しそうに見ながら通過していた事が印象に残っています。

着いてみると、ポケモンカードを持っている方がいて安心しました。
せっかく来たのに対戦無しでは悲しいですよね。
3戦くらいはバトルしたいなと思っていると、形式はトーナメントとのこと。
下手すると一回で終了してしまう!

8人のトーナメントで息子とは違うブロックへ
「決勝で当たったらいいね。」
と息子。 ポジティブだなぁ。

初戦、私は強いお兄さんと当たって、見事に負け。
息子はなぜか優勝。
びっくり。

店員さんはすごくよい人で、店の雰囲気も良かったです。
トーナメントでなく、スイスドローだと複数回遊べていいのですが、
対戦卓が少ないので、無理かなぁ。
(一年前の話なので、今はわかりません。)

別府のゆめタウンにもペリカンがあるので、そこでも是非やって欲しいな。

訪問したのは数か月前。
JR大井町駅の近くにあります。
 
カードの対戦卓はそれなりにあって、
きれいでした。
ゆっくり気持ちよく対戦できそうです。

店員さんの対応もとても丁寧で好感が持てます。

しかーし。
時間になっても誰も現れない。
「あと15分待ちましょう。」
とのことでしたが、結局誰も来ず・・・。

残念な結果でしたが、また機会があれば訪問してみようかな。

先週のお話です。
約一ヶ月振りに訪れました。
四月に来たときは
「仕事もひと段落したし、もう来る機会も無いかなぁ。」
と思っていたのに、また来る機会ができました。

いつ来ても思うのですが、本当にポケカ好きな人が
集まっていて、ポケカ専門店のような感じがします。
(私の勝手な主観です。)

スケジュールを見ると、ほぼ一日中ジムチャレが行われていて
しかも無料!
ポケカ好きにはたまらない環境ですね。

夜は19時からなので、仕事帰りにふらっと寄って
ポケカができるというこの環境!
本当に素晴らしいですね。

結果はいつもの様に圏外でしたが、
プロモからバングルが出たので私的には大満足です。

次に行けるのはいつかなぁ~。

楽しくポケカが出来た事と対戦して下さった皆様に感謝です。


六本木ヒルズの近くにあります。

ヒルズ開店当初に男友達と二人で遊びに行って
何だか場違いな場所に来たような・・・・といった話をしていたのを
思い出しました。

ここの対戦卓は白を基調としたテーブルで表面がとてもきれい。
椅子はシンプルな木の丸イスです。
清潔感があります。

お店に着くと、4月に訪問したときと同じ皆さんが揃いました。
4人で総当たりです。

デッキは息子のデッキを少し改善して挑みましたが・・・三連敗!
改善ではなく、改悪になったようです。
いや、私のプレイングが悪いのでしょう。

対戦した方の中に、以前カードキングダム蒲田で対戦した方に
似た方がいらっしゃったので、間違っていたら申し訳ないと思いつつ聞いてみると・・・
合っていました。よかった~。

楽しくポケカが出来た事と対戦して下さった皆様に感謝です。

1 2

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索