う〜んマンダム。
ではなく、ランダムレシーバーの話です。
タイトルはなんとなく音が似てたので。
それだけです。深い意味はありません。
浅い意味もないけれど。
で、中身は
「そんなのみんな知ってるよ。」(10代男性)
「信じられない。今頃気付いたの。」(20代女性)
といった内容で、
リオデジャネイロがブラジルの首都でないことに今更気付いたの?
と同じレベルです。
故に誤ってここに来てしまった方は、
お気に入り日記の更新から他への移動をお勧めします。
で、何だっけ?
そうそうランダムレシーバーの話です。
今迄あまり使ったことがありません。
①相手にデッキの中身を見せるディスアド感。
②確実に欲しいサポが引ける訳ではない不確実さ。
以上が理由です。
ところが、ある方との対戦中に気付かされたのです。
サポの種類を絞れば②の不確実さはかなり解消されるのでは!
「やだよ〜やだよ〜サポーターはNとアララギしか使いたくないよ〜。」
というデッキなら、かなり有効ですよね。
実に面白い。
早速やってみよう。
えーと。手札が、アララギ2、ランレシ1、エネ2、ポケモン2
(シャッフル不足だな)
でもここでマンダムフレーバー使えば、
4/6の高確率で欲しいNが引ける。
いけっ!
一枚目
アララギ!!
チーン
ではなく、ランダムレシーバーの話です。
タイトルはなんとなく音が似てたので。
それだけです。深い意味はありません。
浅い意味もないけれど。
で、中身は
「そんなのみんな知ってるよ。」(10代男性)
「信じられない。今頃気付いたの。」(20代女性)
といった内容で、
リオデジャネイロがブラジルの首都でないことに今更気付いたの?
と同じレベルです。
故に誤ってここに来てしまった方は、
お気に入り日記の更新から他への移動をお勧めします。
で、何だっけ?
そうそうランダムレシーバーの話です。
今迄あまり使ったことがありません。
①相手にデッキの中身を見せるディスアド感。
②確実に欲しいサポが引ける訳ではない不確実さ。
以上が理由です。
ところが、ある方との対戦中に気付かされたのです。
サポの種類を絞れば②の不確実さはかなり解消されるのでは!
「やだよ〜やだよ〜サポーターはNとアララギしか使いたくないよ〜。」
というデッキなら、かなり有効ですよね。
実に面白い。
早速やってみよう。
えーと。手札が、アララギ2、ランレシ1、エネ2、ポケモン2
(シャッフル不足だな)
でもここでマンダムフレーバー使えば、
4/6の高確率で欲しいNが引ける。
いけっ!
一枚目
アララギ!!
チーン
コメント
2枚アララギあると、マンフレはきついですよね~。
私の今までで使った良いパターンは
カメケル
カメが立ち上がったので、エネたっぷりすぐ欲しい
手札はN・ベル・アラと3役、でも山にエネあまり無い
実は1枚山札に仕込んだデント。そこでマンダムフレーバー。
というパターンです。
サポートを他より多種詰め込んだデッキには、手札のサポ選択肢が広まるマンフレ。
あとはマンダム要素、違う(笑)ランダム要素を採用するかどうかで。
うーん
ラ
マンダム
マンフレ は手札サポの選択肢が広がります。
インフレ は経済の不安が広がります。
スフレ はメレンゲが広がります。
コーラ振れ は危険がいっぱいです。
で、何の話でしたっけ?