先日、息子とカードゲームをしてるんですよ
という話をしたときのこと
お金の話になって、シングルカードや箱買いの話をすると
「カードゲームにそんなにお金をかけるのは信じられない」
といった返答が。
趣味にお金と時間をどのくらいかけるかは、その人の趣味の好き具合によります
ゴルフが好きな人はクラブを買うのにお金をかけるでしょう。
野球やサッカー、ランニングでも好きになればなるほど、
道具にお金をかけるでしょう。
全ての趣味において、多かれ少なかれ時間とお金を割くことになります。
だからこそ他人の趣味を安易に批判することは良い結果を生みません。
(反社会的だったり、他人に迷惑をかけるような趣味は別ですが。)
その彼はカードゲームに全く興味がないのでつい口から出てしまったのでしょう。
上記のような理由であまりそういうことは言わない方がいいよとは言いましたが、
今こうやって書いていると、こんなにしっかりと言えなかった気がしてきました。
う~ん・・・
まあとにかく、他人の趣味は丁寧に聴いてあげるのが一番。
批判は下の下ということで。
終わります。
しりきれトンボ~。
という話をしたときのこと
お金の話になって、シングルカードや箱買いの話をすると
「カードゲームにそんなにお金をかけるのは信じられない」
といった返答が。
趣味にお金と時間をどのくらいかけるかは、その人の趣味の好き具合によります
ゴルフが好きな人はクラブを買うのにお金をかけるでしょう。
野球やサッカー、ランニングでも好きになればなるほど、
道具にお金をかけるでしょう。
全ての趣味において、多かれ少なかれ時間とお金を割くことになります。
だからこそ他人の趣味を安易に批判することは良い結果を生みません。
(反社会的だったり、他人に迷惑をかけるような趣味は別ですが。)
その彼はカードゲームに全く興味がないのでつい口から出てしまったのでしょう。
上記のような理由であまりそういうことは言わない方がいいよとは言いましたが、
今こうやって書いていると、こんなにしっかりと言えなかった気がしてきました。
う~ん・・・
まあとにかく、他人の趣味は丁寧に聴いてあげるのが一番。
批判は下の下ということで。
終わります。
しりきれトンボ~。
コメント
最近は娘も取り合ってくれないので、同好会のみなさんにすがるような形で・・・
金魚のフンと化しています。すみません。
だれか対戦してください(笑)
という新聞の読者投稿を思い出しました。
どんな趣味であっても、尊重する気持ちが大切ですよね。
>Gさん
声をかけてもらえれば、何時でも対戦OKですよ!!
私も妻からの承認がおりてません(笑)
けっこうそういったパパさんプレイヤーは
多いのではないでしょうか?
ジムチャレで勝つよりも、ジムチャレに参加するまでの
方がハードルが高かったり(笑)
>ルチさんへ
「尊重する気持ち」いいですね。
大事にしたいです。