ジムチャレ訪問 ペリカン行橋店
2013年5月29日 訪問 コメント (2)訪問したのは、1年ほど前になります。
ちょうど子供の水泳の試合がなかったので、
嫁さんを説得して家族で行きました。
場所は行橋のゆめタウン内なので、嫁さんと娘は買い物へ
私と息子はジムチャレへ という流れです。
対戦卓の横は通路になっており、通路の向こうは
子どもたちが遊ぶゲームコーナーになっていました。
ですので、通路を通る家族連れのお客さんが
もの珍しそうに見ながら通過していた事が印象に残っています。
着いてみると、ポケモンカードを持っている方がいて安心しました。
せっかく来たのに対戦無しでは悲しいですよね。
3戦くらいはバトルしたいなと思っていると、形式はトーナメントとのこと。
下手すると一回で終了してしまう!
8人のトーナメントで息子とは違うブロックへ
「決勝で当たったらいいね。」
と息子。 ポジティブだなぁ。
初戦、私は強いお兄さんと当たって、見事に負け。
息子はなぜか優勝。
びっくり。
店員さんはすごくよい人で、店の雰囲気も良かったです。
トーナメントでなく、スイスドローだと複数回遊べていいのですが、
対戦卓が少ないので、無理かなぁ。
(一年前の話なので、今はわかりません。)
別府のゆめタウンにもペリカンがあるので、そこでも是非やって欲しいな。
ちょうど子供の水泳の試合がなかったので、
嫁さんを説得して家族で行きました。
場所は行橋のゆめタウン内なので、嫁さんと娘は買い物へ
私と息子はジムチャレへ という流れです。
対戦卓の横は通路になっており、通路の向こうは
子どもたちが遊ぶゲームコーナーになっていました。
ですので、通路を通る家族連れのお客さんが
もの珍しそうに見ながら通過していた事が印象に残っています。
着いてみると、ポケモンカードを持っている方がいて安心しました。
せっかく来たのに対戦無しでは悲しいですよね。
3戦くらいはバトルしたいなと思っていると、形式はトーナメントとのこと。
下手すると一回で終了してしまう!
8人のトーナメントで息子とは違うブロックへ
「決勝で当たったらいいね。」
と息子。 ポジティブだなぁ。
初戦、私は強いお兄さんと当たって、見事に負け。
息子はなぜか優勝。
びっくり。
店員さんはすごくよい人で、店の雰囲気も良かったです。
トーナメントでなく、スイスドローだと複数回遊べていいのですが、
対戦卓が少ないので、無理かなぁ。
(一年前の話なので、今はわかりません。)
別府のゆめタウンにもペリカンがあるので、そこでも是非やって欲しいな。
コメント
コメントありがとうございます。
こちらからもリンクを頂きます。
よろしくお願い致します。